写真ギャラリー
ここは、勝善寺とその周辺で撮影した写真のコーナーです。気に入りの写真が撮れましたら「タイトル・撮影年月日・コメント・撮影者名」を記し、投稿をお願いします。
2015.11.28
精進弁当
坊守
報恩講のお斎(食事)です。精進は、生臭物は食材に使っていないこと。
2015.11.26
銀杏の絨毯
田中文雄氏撮影
「まだ、絨毯と呼ぶには、葉っぱが少ない」と、撮影者はコメントしてました。
2015.11.21
2015.11.21報恩講
作者:住職
了因寺ご住職、吉岡康裕師の法話
2015.11.01
本堂に吊り下げてあるカゴ
撮影:藤原さん
本堂で座っているときにふと、上を見上げたときにカゴがありました。落ちないのかな?
2015.10.28
本堂格天井雲龍図
作者:石井和夫さん
ご両親の法事などで訪れたときに一枚一枚丹念に撮影されていました。
2015.10.23
飛び石と本堂
作者:田中文雄さん
2013.12.13撮影。竹を伐採し、伝説の岩「飛び石」が現れました。
2015.10.23
境内のモミジ
作者:田中文雄さん
2008.12.3撮影。石段を登ると紅葉したモミジが目に飛び込んできました。
2015.10.14
彼岸花と仏谷
作者:住職
奉仕作業で植えた彼岸花が咲きました。参道奥は「仏谷」と呼ばれています。
2015.08.28
駐車場整備
作者:住職
秋彼岸会までには駐車場が完成します。
2015.08.15
田んぼに咲いた古代の蓮を
作者:門徒 釋晋求
古代ハスが予想外にたくさん咲きました。盂蘭盆会の花瓶の花になりました。
2015.03.21
春彼岸会花瓶桃
作者:住職
法要中の写真です。鏧役は衆徒の長男、花瓶の花は桃です。
2014.08.27
灯篭と百日紅
作者:住職
夏、濃緑色の境内に百日紅の赤とてっぽうユリの白い花が際だちます。
2014.08.21
カンナ
作者:住職
墓地入口のこの花に私は夏を感じます。手入れしないのに毎年咲いてくれます。
2014.08.18
茶碗蓮
作者:住職
白い蓮を咲かせようとして失敗した私を見てご門徒がくださいました。
2014.08.10
盂蘭盆会中尊前花瓶
作者:住職
蓮は、水揚げが難しいですが、今年はつぼみが一輪開きました。
2014.04.02
アセビ
作者:住職
馬が葉を食べると酔っぱらったようになるから「馬酔木」だそうです。
2013.11.15
報恩講中尊前花瓶
作者:住職
世話人のご門徒が寄せてくださるストレリチア(極楽鳥花)が内陣を荘厳します
2013.09.26
秋彼岸会中尊前花瓶
作者:住職
毎年、境内に自生する紫苑(シオン)一色で中尊前を荘厳しています。
2013.04.07
花御堂
作者:住職
花まつりのお釈迦様。誕生し「天上天下唯我独尊」とお説きの姿です。
2013.03.06
水仙と崋山場の歩道
作者:住職
冬、境内のあちこちで水仙が咲きます。崋山場に咲く水仙です。