2024.09.09
命を食べて 命をつなぐ だから食前食後は 手を合わせて いただきます ごちそうさま 池田勇諦先生 食前のことば み光のもと われ今幸いに この浄き食をうく いただきます 食後...
2024.08.05
「浄土」は、死んでから往く世界と思っていました。それは「天国」だと言う人が最近は多いですが、それはキリスト教徒にとってのことです。日本では昔から「あの世」「草葉の陰」「冥土」と言っていました。しかし浄...
【西蓮寺向拝にて】2024.5.23 「親鸞教室」の会場に自家用車二台に分乗して赴きました。自宅から直行された方、ズーム参加された方もありました。 「親鸞教室」は、千葉県内真宗大谷派寺院二十二...
2024.05.16
これが、はっきりしていなかった。 池田勇諦先生のご法話(下の文)で、それが明確になり、それを確かめる仏教聴聞を今も続けている。 それまで私は、仏教を現(げん)世(ぜ)利(り)益(やく)(欲望の実現...
毎日報道されるパレスチナやウクライナなどの惨状に鈍感になった自分に呆(あき)れています。 80年前の日本もこれと同じ状況でした。これからも条件がそろえば戦争をする。だからこれは対岸の火事ではありませ...
2024.03.14
標題は、親鸞聖人が「真実の教 浄土真宗」とする「大無量寿経」を説く、お釈迦様のお容姿)です。「諸根悦予し姿色清浄にして光顔巍巍とまします。」と読みます。 「諸根」は、眼・耳・鼻・舌・身・意、つまり身...
2023.10.30
標題は、「実にこの世においては、およそ怨みに報いるに怨みを以てせば、ついに怨みの息むことがない。」に続く言葉です。『ブッダの真理のことば感興のことば』岩波文庫203ページ、「感興のことば(ウダ...
2023.09.11
三週間ほど前の盂蘭盆会で副住職がした法話が、全く思い出せない。どうしてだろう。と少し苛(いら)つきました。 「あなたは、いつも人の話を聞いていない。だからそれは認知症ではない」と、坊守に変な諭され方...
2023.08.02
「八日講十日講」 6月8日(木) 寺の近くにお住まいの19軒の方々の聞法会です。この日は8人の方が集まりました。年に二度1月と6月に実施しています。この地に寺が移転した17世紀初め?から続いて...
2023.05.17
お葬式・法事 ー仏教が伝わる場ー 先日の法事で、「葬式の意味が解らない。不必要だと思います」と、20代の男性が正直に言いました。周りの老人たちは、少し慌てて「とにかく大切」だと、取り繕っていまし...
3月30日(木)、宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要を勤めて参りました。 昨年三月十日発行した寺報でこの法要をお知らせし、三つのことを実践しましょうと呼びかけました。 1 毎日、...
2023.03.04
標題は、南房総市平群にお住まいの小澤明義氏が詠んだ句です。それを私に伝えてくれたご門徒の川名喜昭氏は「季語がないから俳句と言えないかもしれないが」と仰いましたが、この句は私...
2023.01.01
聞法求道の一年が始まりました。仏法を聴聞し、確かな人生を歩みましょう。 寺族一同 宗教とは、生涯を託して悔ゆることのない、ただ一句の言葉との出会いである。 この言葉は、百々海 ...
2022.09.19
冠省 護持金を拝受いたしました。有り難いことです。 お変わりなくお過ごしのことと拝察しております。寺は、もうすぐお彼岸を迎えますので、参道の草刈り・墓地の掃除などは済ませました。しかし台風1...
2022.09.14
標題は、地獄の有様を詳しく書いた書として有名な『往(おう)生(じよう)要(よう)集(しゆう)』にあります。 仏教の道理から人生を顧みれば、この人生は「宝の山」。せっかく人間に生まれ仏教に遇うチャンス...
2022.08.07
残暑お見舞い申しあげます。 みな様、いかがお過ごしでしょうか。 実は私、4月12日から5月21日まで40日間、人間ドックで発見された膵臓癌を取り除く手術のため入院しておりました。ご迷惑やご不便...
2021.11.03
澤満之師をご存じですか。 標題の清澤満之の言葉を私が知ったのは、寺を継ぐために東京大谷専修学院で学んでいた時のことでした。それまでの私は、おそらく皆さんの多くがそうであるように、 「人事を尽くして天...
2021.09.15
蓮の花が咲きました! 蓮は、朝の陽光が当たらないと花芽が付きにくく山に囲まれた当寺境内では難しいと諦めていましたが、陽光が一番先に射す場所に鉢を移動しリン酸を多く含む肥料を与えたら、今年は三...
2021.08.04
すでにコロナワクチンを二回接種し、ひと月ほど経ちました。しかし外出する時はマスクを着用し三密を避け手指消毒を励行する生活が、まだ続いています。 皆さま、いかがお過ごしでしょう...
2021.05.19
「ただ念仏して 弥陀にたすけられまいらすべし」(『歎異抄』) 法然上人のこの言葉から、親鸞聖人の浄土真宗の歩みが始まりました。 私たちも、まず念仏申しましょう。お内仏(お仏壇)の前でお墓の前でこ...