MENU
世のなか安穏なれ、仏法ひろまれと、
おぼしめすべし。
親鸞聖人「御消息集」より
2022.03.25
紙芝居『勝善寺の飛び石』 紙芝居『養老のおたま』
「勝善寺の飛び石(紙芝居)」 ↑ここをクリックすると紙芝居画面になります。 紙芝居 養老のおたま ↑ここをクリックすると紙芝居画面になります。 ...
2022.03.24
月曜の朝のお勤めにお参りください。
6時15分から始まります。 月曜の朝は、ご門徒さんと朝のお勤め←PDFファイルでお勤めの様子をご覧ください。 ...
2022.03.24
仏事には、念珠と門徒章を!
先日、あるご門徒宅を訪れた時に「平服で法事をお勤めすることは出来ないでしょうか?門徒章は、全員分自分が購入します。」と相談がありました。...
2021.11.03
天命に安んじて人事を尽くす(2021年度報恩講法話について)
澤満之師をご存じですか。 講師の百々海 真 先生...
2021.09.15
念仏の者は 人中の妙好人なり 善導大師
蓮の花が咲きました! 蓮は、朝の陽光が当...
2021.08.04
暑中お見舞い申しあげます。
すでにコロナワクチンを二回接種...
2021.08.09
受け入れようが受け入れまいが、死ぬときは死ぬ。
これは、ふだんから仏法を聴聞しているご門徒H・Wさ...
2021.08.04
2021.6.27勝善寺奉仕作業
前日の天気予報では大雨。朝6時30分に延期...
2020.10.19
2020年10月18日(日)世話人総会
1 開会の言葉 2 真宗宗歌斉唱 3 ...